MySQLサーバのための、堅牢・柔軟で使いやすい
バックアップとリカバリのソリューション |
オープンソースのZmandaリカバリマネージャ(ZRM) for MySQL
ソフトウェア本体に加えて、さらなる利便性や安定性、ロールベースでのセキュリティ、アプリケーションに対してのサポート体制などをご用意した、ZRM の派生バージョンです。 |
 |
Zmandaリカバリマネージャ for MySQLは、包括的なエンタープライズ向け商用バックアップおよびリカバリソリューションで、MySQLデータベース専用に設計されています。 MySQLのデータベース管理者はZRMを用いることで、ミッション・クリティカルかつ大容量トランザクション処理の求められる環境を、確実に管理することが可能となります。
ZRMは、サン・マイクロシステムズとMySQLからの公認を受け推奨されたバックアップソリューションです。
Zmandaリカバリマネージャ for MySQLには、エンタープライズ版とコミュニティ版・クラスタ版がありますが、弊社では米Zmanda社と提携し、エンタープライズ版およびクラスタ版の販売・サポートを展開しております。 |
|
■Zmandaリカバリマネージャ for MySQLの特徴
- MySQLデータベースの完全バックアップと増分バックアップをスケジュール
- バックアップの即時実行や、スケジュール設定したバックアップの先送り
- 柔軟性に優れたロジカルバックアップか、高速性に優れたrawバックアップかの選択
- ストレージエンジンとMySQLの構成にあわせた最適なバックアップを実行
- ファイアーウォールを通して、遠隔地のMySQLデータベースをバックアップ
- ストレージとセキュリティの必要性に合わせて、オンザフライでの圧縮や暗号化の設定
- バックアップ状況のメール通知とRSSフィードでのバックアップのレポート通知
- バックアップの監視と閲覧
- バックアップの保持方針の設定により、保持期限の切れたバックアップの削除
- ユーザのミスがあった直前など、バックアップのどの時点やトランザクションにでも簡単にデータベースをリカバリ
- 運用上とセキュリティ上の理由のために、バイナリログを解析してMySQLログの検索
■エンタープライズ版に独自の特徴
- MySQLクラスタを構築しているシステム向けに、オプションとしてクラスタ版が選択可能です。
- Linux の LVM、Solaris の ZFSに加えて、Veritas の VxFS、Windows の VSS、Network Appliance の SnapManager に対応しています。
- Zmanda管理コンソール(ZMC)をご利用いただけます。Zmanda管理コンソールは、Zmanda Networkと統合されたWebベースのサービスで、エンタープライズ版にのみ提供している管理機能です。
MySQL DBAをバックアップする作業のために、各種管理ツールおよび視覚化のためのツールを提供します。 Zmanda管理コンソールにはデータベースイベントブラウザの機能として、「増分バックアップのバイナリログの閲覧」「バックアップ内をキーワードで検索(たとえば、テーブルをドロップした時間といった重要なイベントが特定できる)」「トランザクションの日時を選択してのリカバリポイントの指定」といった、豊富なレポート機能があります。
- 新機能やセキュリティ向上のためのアップデート、新製品のお知らせ、ナレッジベースへのアクセス、24時間サポート(英語のみ)を提供しています。
|
 |
|